昨日試験だった。
今回2回目だけど、そこそこ自信はある。
前回かなり勉強したのに、午後がほとんど文章題で、技術系メインの俺には地獄だったなぁ。
そして勉強に費やした時間に対して結果がついてこなかったというのが悔しいという反動で、逆に今回はほとんど勉強しなかった。
過去問一通りやったくらいかなぁ。
今回は得意な分野のみに狙いを定めてた。
アルゴリズム、データベース、ネットワーク、セキュリティの4つ。
これらを全部正解すれば68点だから、なんとかなるかなーって。
そして今回の試験。
午前とか勉強しなくても余裕だわー、とか思ってたら結構難しかった。
昨日公式の解答で答え合わせしながら、正答の少なさに泣きたくなった。
でもギリギリ50問正解で、なんとか助かった。
午後は上に書いたやつを真っ先に解いた。
あと残りの2問は、問3のよくわからんやつと問7の組み込み。
組み込みはさっぱりだからいつも避けてたけど、今回のは簡単だったなぁ。
午後は全体的にそこそこできた気がするから、60点ならなんとかなるんじゃないかなー。
期待しすぎると落ちた時に鬱になるから、気楽に待とう。